・アラビックヤマトの名前の由来
・アラビックヤマトの原料
・ヤマト株式会社の人気商品まとめ
・アラビックヤマトの様々な使い方
液体のり・アラビックヤマトの名前の由来は?
今年で、創業121年目を迎えるヤマト株式会社のアラビックヤマトは、アラビアゴムのり(海外輸入品)を真似して作られました!
商品名は、”アラビアゴムのり”と”あらびっくりよく付くヤマトのり”を掛け合わせてできたそうです。
透明なのりを、アラビアゴムのりに似た琥珀色にし、ぬり口の海綿をスポンジキャップに改良して商品化され、1975年(昭和50年)10月に発売を開始しました。
ぬり口のなめらかなスポンジキャップの開発には、長い期間がかかったと、ヤマト株式会社の4代目、長谷川豊社長はおっしゃいます。
三層構造のスポンジキャップ!
ぬりやすさ、量、耐久性が追及されている3層構造のぬり口です!
液体のり・アラビックヤマトの原料は?
Q、アラビックヤマトの原料は何ですか?

石油を原料として合成された化学樹脂の一種であるPVAL(ポリビニルアルコール)と水が主成分です!
Q、万一、子どもが誤って舐めた場合は大丈夫でしょうか?

万が一、お子様が舐めてしまっても、多少であれば、問題はありませんが、水でうがいをさせて下さい。
様子を見て、気分が悪そうであれば、念のためお医者様に診てもらって下さい。
お子様の手の届かないところに保管して下さい。
Q、目に入ったり、皮膚に付いてしまった時はどうすればいいですか?

目に入った場合はこすらずに、大量の水で洗い流して下さい。
また、皮膚に付いたのりは、洗い流せば落ちますが、皮膚が弱い方など、稀にかゆみ、発疹を起こす可能性がありますので、ご注意下さい。
Q、洋服に付けてしまったが、のりを落とす方法を教えて下さい。

水洗いが可能な生地でしたら、ぬるま湯に漬け置きして、軽く揉み洗いして下さい。
クリーニングに出す時は、「PVAL(ポリビニルアルコール)が付いた」と相談されて下さい。
ドライクリーニングでは落ちませんので絶対に行わないで下さい。
Q、ぬり口でのりが固まって出なくなったのですがどうしたらいいですか?

ぬり口のスポンジキャップを外して、ぬるま湯に浸し、揉み洗いしてのりを落とします。
外キャップの内側に付着したのりも同様にお湯で洗い落として下さい。
固まっている場合は、つまようじなどで落とすこともできます。
Q、ゼリーのようなゲル状になって固まっていますがどうしたらいいですか?

のりが経時劣化しています。
ご使用はお勧めできません。
Q、のりが凍っている場合はどうしたらいいですか?

常温の水での解凍をお試し下さい。
劣化によって元に戻らない場合もあります。
液体のり・アラビックヤマトの種類は?
アラビックヤマト スタンダード 50ml・NA-150/NA200・70ml
・もっとも販売されているベーシックタイプです!
・スタンダードには50mlタイプと70mlタイプがあります。
楽天で商品を見る
アラビックヤマト エル AL-200
・口元をカーブさせたエル型容器でより塗りやすい
・机の上で転がらない、横置きにも適したタイプ
・容量は70ml
楽天で商品を見る
アラビックヤマト ジャンボ NA-300
・スペアスポンジ1個付き
・容量は120ml
楽天で商品を見る
アラビックヤマト ツイン NA-50T
・通常のスポンジキャップと細いノズルが特徴
・小さな部分ののり付けに便利
楽天で商品を見る
アラビックヤマト アラビックヤマト 補充用
・スペアキャップが8個つき
・手がよごれないキャップオープナー付き
・容量は400ml
・さかだち以外のアラビック補充用
以下の商品に詰め替えができます!
E-NA-150/E-AL-200/E-NA-300/E-NA-50T
詰め替え方法はこちら!
引用:YouTube/ヤマト公式チャンネル
楽天で商品を見る
エコミュ アラビック さかだち E-NA-60
楽天で商品を見る
アラビックヤマト ミニ 販売促進用
・オリジナルラベルに変更可能
・最小ロット500本
・最小ロット納期 校了後約20日
公式ページリンク
エコミュ アラビック さかだち専用補充のり E-NA-48
・スペアキャップが8個つき
・手がよごれないキャップオープナー付き
・さかだちの8本分の容量480ml
・さかだち専用アラビック補充のり
この商品に詰め替えができます!
E-NA-60
液体のり・アラビックヤマトの使い方はいろいろ!
気泡を割って遊ぶ
引用:YouTube/ayakful
気泡割り専用のアラビックヤマトが販売されています。
楽天で商品を見る
のりパックで遊ぶ
引用:ヴァンゆんチャンネル
※アラビックヤマトは、肌に塗るものではありませんので、全てのリスクを考慮し自己責任のもとで判断して下さい。
ウィッグをセットしてみる
引用:YouTube/おそらすいめい
作品を作ってみる
引用:YouTube/ヤマト公式チャンネル
まとめ
・名前の由来はアラビアゴムのりとあらびっくりよく付くヤマトのり!
・アラビックヤマトの原料はPVAL
・ヤマト株式会社は液体のりシェアNO.1
・アラビックヤマトには様々な使い方がある
この記事は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございます。