・午後ティーおいしい無糖のカロリー
・午後ティーおいしい無糖のカフェイン量
・相性の良い食べ物紹介
・午後ティーおいしい無糖の口コミ
午後の紅茶・おいしい無糖のカロリーやカフェインは?
500ml/ペットボトル | 185g/ 缶 | 400ml/ホット |
![]() |
![]() |
![]() |
カロリー(100mgあたり) | ||
0kcal | 0kcal | 0kcal |
カフェイン(100mgあたり) | ||
11mg | 9mg | 12mg |
ポリフェノール(100mgあたり) | ||
42mg | 38mg | 50mg |
賞味期限 | ||
9カ月 | 12カ月 | 9カ月 |
午後の紅茶・おいしい無糖に合う組み合わせは?
みんなの最強の組み合わせをご紹介!
この組み合わせ好き〜♡
午後ティーは無糖が一番♡#紅茶派#ポッキーの日#プリッツの日 pic.twitter.com/iMnkmhzX03— 澪** (@miomio_213) November 11, 2019
引用:Twitter
楽天で商品を見る
\本日11月1日は #紅茶の日/
私が思う、午後ティーと最強に合う食べ物はコレ✨
ピュレグミ マスカット×午後の紅茶 おいしい無糖
ダージリン茶葉にはマスカットの香味特徴があるらしい。どうりで最強に合うわけです\_(・ω・`)ココ重要
#紅茶派
#午後ティーと最強に合う食べ物を言う見た人もやる pic.twitter.com/c9PEVDSfB1— ピュレグミ公式アカウント (@kanro_pure) November 1, 2019
引用:Twitter
楽天で商品を見る
「あんバタサン」と「午後ティーおいしい無糖」の組み合わせが最強だと気づいた夏休み最終日の午後。
娘二人に「ちょうだい」と言われ泣く泣く渡した母は次からは子供たちがいない間に食べようと心に決めたのであった。
ごめん、これは渡せない( ˃̣̣̥人˂̣̣̥ )。 pic.twitter.com/KvypJVJkqV— おパンスキー (@opansukii) September 1, 2019
引用:Twitter
公式ページで商品を見る
かなまるとチャンカレ野々市本店
初めてチキンカツカレー食べた✨
トッピングは安定の揚げ野菜カレーと午後の紅茶、まじでめっちゃ合う!!お水飲むより口の中がまろやかになってリセットされる感じ☺️
村山店長、神対応ありがとうございました♂️#チャンピオンカレー#ほくりくアイドル部 pic.twitter.com/VP7osIpob4— 松井 祐香里ほくりくアイドル部 (@yukarihime04) July 12, 2019
引用:Twitter
楽天でカレーを見る
ランチの時間なので、午後の紅茶おいしい無糖にぴったり合うサンドイッチを作ってみました
/
ごま油香るコンビーフのコールスローサンド
\無糖の紅茶が口の中をさっぱりさせてくれるらしく、マヨネーズとの相性がン抜群ッ!!#ノザキのコンビーフの食べ方 #紅茶派#5月5日は午後の紅茶の日 pic.twitter.com/yaNQwwDi5l
— ノザキ(ノザキのコンビーフ)【公式】 (@nozaki1948) April 25, 2019
引用:Twitter
楽天でコンビーフを見る
午後の紅茶・おいしい無糖のみんなの評価は?
みんなの感想は?

めっちゃ美味しいし飲みやすい!午後の紅茶は無糖しか飲みません。
甘いのが嫌いな自分には有り難い商品です。

いつも近所のスーパーでまとめ買いをし、週4本くらいは飲んでいます。
昔よく飲んだジャワティーのような、食事にもなんでも合うおいしい味で大好きです!
無糖なので罪悪感なくガブガブ飲めちゃいます。

我が家のお茶と言えばすっかりこの紅茶になってしまいました。
食事にも合うので、気に入っています。
朝食時は牛乳で割って無糖ミルクティーを楽しんでます。

普通に飲めるって感じで、香りはそんなによくないけど無糖で飲みやすいです。
普通のは甘すぎるのでこれなら飲めますね。

個人的にはお気に入りの商品で、午後の紅茶おいしい無糖に勝る紅茶はないと思います。
食事にも良いし、普通に飲んでも最高です!
楽天で商品を見る
まとめ
・午後ティーおいしい無糖のカロリーはゼロ!
・100mgあたりのカフェイン量は9~12mg
・お菓子や食事との相性もばっちり!
・食事と一緒に飲む人が多く商品評価が高い!
この記事は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。