・おすすめのフォームローラー
・グリッドフォームローラーとは
・グリッドフォームローラーの特徴
・購入者の感想
・効果的な使い方の動画
おすすめのフォームローラーは?
おすすめのフォームローラーとその特徴!
おすすめは、トリガーポイントのグリッドフォームローラーです!
・手の平・指・指先を再現した形状
・耐久性に優れたEVA素材
・中芯部は硬いABS樹脂構造
・軽量でコンパクトサイズ
直径:14cm
長さ:33cm
重さ:604g
楽天で見る
トリガーポイントのグリッドフォームローラー購入者の声!
購入者の感想

届いたその日から、毎日使っています。
背中の筋肉が硬くなっていて、肩甲骨周りのコリがひどい状態でした。
今では随分楽になって、痛気持ちいいところを全身ほぐしていくように丁寧にやっています。
お風呂上りに毎日ほぐしていることもあって疲れが残りにくい感じがします。
とても気持ちがいいです。
買ってよかったです!

スポーツクラブで筋膜リリースのレッスンを受けています。
私のインストラクターはフォームローラーをいくつも試したことがある方で、このローラーを私にすすめてくれました。
購入して大正解でした!
軽量でコンパクトなサイズ感と、プロがおすすめするだけあって、本当に気に入りました。
正規品でお値段は高めですが、丈夫で長く使えるものなので、とても満足しています。

浅田真央選手が実際に大会のストレッチで使用しているのを見て、ずっとほしいと思っていました。
真央選手と同じオレンジ色を購入しました。
プロスポーツ選手が使っているだけあって『すごく伸びてて気持ちいい』というのが初めて使った感想でした。
とにかくいろいろな場所や角度を試しながら気持ちが良いところをゆっくり伸ばしています。

失敗しました。
最初からこれを買えばよかったです。
以前、かなり評価の高かった、安価なフォームローラーを買いました。
風呂上がりや寝る前に、ローラーを使ってストレッチをして寝ると、次の日の体の状態がかなりいいです。
私の妻も一緒にストレッチができるように、今回、こちらの商品をプレゼントしました。
2つを比べると、こちらの商品の方が転がりやすく、ストレッチの気持ち良さが全然違いました。
今度から、類似品ではなく正規品を買うようにしようと思いました。
楽天で商品を見る
フォームローラーの効果的な使い方は?
首に効果的なフォームローラーの使い方
動画紹介
引用:リリースハウス
ほぐすポイントは?
首後ろ
首横
肩こりに効果的なフォームローラーの使い方
動画紹介
引用:リリースハウス
ほぐすポイントは?
・肩甲骨
・首
・背中
・わき
猫背に効果的なフォームローラーの使い方
動画紹介
引用:リリースハウス
ほぐすポイントは?
・背中
・肩甲骨
・首頭
・腰
・お尻
腰痛に効果的なフォームローラーの使い方
動画紹介
引用:リリースハウス
ほぐすポイントは?
・腰
・骨盤
・お尻
楽天で商品を見る
まとめ
フォームローラーを正しく使うことで、筋肉を適度に圧迫しながら、効果的にストレッチができます。
お風呂上りや一日の終わりにストレッチをしてみるのはいかがでしょうか?
この記事は以上です。
ご覧いただきありがとうございます。