世界中で甚大な被害をもたらしている新型コロナウイルスですが、爆発的な感染拡大を食い止められない状況の中で、日本では、いまだに飲み会や花見が行われているようです。
世界中が、新型コロナウイルスの対策を講じている中で、日本国民のあまりの危機感の低さに世界中から冷ややかな目を向けられています。
このままでは、日本でのロックダウンは避けられないでしょう。
海外でロックダウン後に起こったことを参考に、予め備えられることをまとめていこうと思います。
ロックダウン(都市封鎖)後はどうなる?
世界中で行われたロックダウンの内容とは?
・外出禁止
・飲食店の営業停止
・公共交通機関の閉鎖
・各種イベントの禁止
・あらゆる学校や施設の休校
海外では、生活必需品の買い物や、通院以外の外出を禁止し、違反者は罰金を支払うことになります。
飲食店は営業停止を行っていますが、一部では、持ち帰り注文だけが可能な飲食店が営業を続けているようです。
ロックダウン後は何が起きる?
・スーパーマーケットに人が殺到
・護身用品店に長蛇の列
・廃業者数の増加
・失業者数の増加
・家庭内暴力の増加(ヨーロッパ)
まず、どこの国でも起きたのが、食品や生活用品の買いだめで、スーパーマーケットに人々が殺到し陳列棚が空になりました。
日本に関係の深いところでは、失業者と倒産企業の増加も予想され、長く家にこもるストレスも考えられます。
海外のロックダウンを教訓に今私達に出来ることは?
・生活必需品の備蓄を行う
・自宅で過ごすための計画
・倒産や失業リスクに備える
生活必需品の備蓄を行う!
私が備蓄をおすすめるのは、食料や日用品がなくなるからではなく、人の混雑・密集を極力避けるためです!
人が少ないタイミングで、生活必需品の備蓄を続け、不要不急の外出を極力減らしましょう!
関連記事

自宅で長期的に過ごすための計画を立てる!
ロックダウンの外出制限によるストレス軽減や運動不足解消のための対策を考えておくと良いでしょう!
【ストレス解消対策】
・温泉入浴剤
・嗜好品
・家族で楽しめるゲーム
・人気映画や人気の音楽
・人気の書籍
【運動不足解消には】
・ヨガマット
・フォームローラー
・筋トレグッズ
・バランスボール
※事前に用意ができる場合は用意しておくとストレスや運動不足解消にも役に立ちます。
海外でも、ストレス緩和と運動不足解消のために、自宅でストレッチやエクササイズを取り入れている方が多いそうです!
関連記事

倒産や失業リスクに備える!
新型コロナウイルスの収束が全く予想できない現状でも、はっきりとしていることがあります。
今後、明確なことは、日本経済への深刻な影響です。
ロックダウン後の諸外国では、既に失業者数や倒産企業の問題が深刻化しています。
現状から考えて、東京ロックダウンは濃厚で、諸外国と同じように失業者や倒産企業の増加が予想されています。
私達に出来ることは、失業や倒産の事態を自分事と想定しながら、次の一手を考えて動いていく必要があります。
まとめ
世界の現状を見ている限りでは、日本の今後のロックダウンが、もう目前に迫っていると感じています。
日本のロックダウンの有無といった次元ではなく、諸外国を参考にしながら、ロックダウンが行われる前提で行動していくことが非常に重要だと私は考えています。
受け入れがたい状況を想定しながら、自分でしっかりと考えて事前に行動しなければならない段階に来ていると思います。
この記事は以上です。
ご覧いただきありがとうございます。